
スポンサーリンク
2025年の大阪・関西万博に登場する「サウジアラビア館」は、伝統と未来が出会う“体験型の旅”が楽しめるパビリオンです。
サウジアラビアの文化や価値観にふれながら、宇宙開発や最新技術、芸術、そして本場のグルメまで、今のサウジアラビアの魅力をたっぷり感じることができます。
この記事では、2025年大阪・関西万博「サウジアラビア館」の予約の有無や見どころ、所要時間、場所について詳しくご紹介します。
万博会場は完全キャッシュレス!!
モバイルバッテリーお忘れなく!
\決済もチケットもスマホが無きゃ詰みます/
大阪・関西万博『サウジアラビア館』 予約は必要?
サウジアラビア館は自由入館制(予約不要)です。
ただし、混雑時は入場規制が行われる可能性があります。
平日はそれほど待ち時間はなかったという声が多いですが、人気が上昇中なので今後どうなるか要注意です
まず、すぐに入れた西ゲート側のサウジアラビア館。入ったらすぐに異国情緒あふれて、いきなりサウジアラビアに行きたくなった🤣
— なち@ナガス as 手足の自爪ケア専門 (@mutukikaede) April 16, 2025
過去、現在、未来の技術と王国の美しいところをババン!と見せてくれる素敵なパビリオン。
感動しかなかった。次回の万博はサウジアラビアなんだね。行ってみたい! pic.twitter.com/xL5I6xFQR0
この本めちゃ分かりやすい!
\公式サイトよりおすすめです/
※混雑状況の詳細は分かり次第追記します。
大阪・関西万博『サウジアラビア館』 見どころ
「サウジアラビア館」の見どころをご紹介します。
サウジの文化と未来が交差する体験空間
1番のオススメはサウジアラビア🇸🇦館。大阪万博行かれる方はぜひっ#大阪万博サウジ館 pic.twitter.com/DYtsrrbMBO
— purple (@purple6730008) April 17, 2025
サウジアラビア館は、日本館の次に広いパビリオンです。
パビリオンは、国内の都市構造にヒントを得たデザインで構成されています。
曲がりくねった路地を進み、ギャラリーやスタジオを巡っていきます。
開催されるプログラム(一例)
- The Botanist(4/13~10/13)
ARアプリで仮想の庭に木を植える体験 - ミッションコントロール:マーズ(4/13~4/17)
2034年の火星を舞台にした宇宙探索シミュレーション - 水の物語(4/26~5/31)
日本の海女とサウジの真珠ダイバーをテーマにした映像+ライブパフォーマンス - 未来都市の対話(5/15~5/26)
スマートシティや都市計画に関する専門家セッション
海の中のような臨場感ある巨大スクリーン演出や、タッチパネルに触れると水の波紋が広がる映像演出なども楽しめます。
また、夜になるとパビリオンの壁を使ったプロジェクションマッピングショーも開催されますよ。

昼間とは違う幻想的なサウジアラビア館を楽しむことができます
中庭「サウジ・コート」で楽しむパフォーマンス
サウジアラビア館がめっちゃサウジアラビアしてた。ここだけ砂漠感がある。規模も凄い。パフォーマンスも観れて異国の文化に触れた気がした😄#テストラン#大阪関西万博 pic.twitter.com/4tbfmidYc1
— ろんぐ@旅行さん (@longlong7878) April 6, 2025
サウジアラビア館の中庭では、
- サウジの伝統舞踊
- 音楽・DJパフォーマンス
など、日替わりのパフォーマンスが披露されます。
異国情緒あふれる食事と買い物
サウジアラビアパビリオン🇸🇦
— 趣味の部屋 (@one_ten_fre) April 16, 2025
屋上レストラン🥰✨
ずっと行きたかったんです✨
とってもサウジアラビアでした! pic.twitter.com/4stm3UZWIY
レストラン「Irth」では、サウジ13地域から選りすぐりの料理を提供。
本場の味を再現した本格的な中東料理を体験できます。
普段はなかなか味わうことのできないお料理。美味しい!との声が多いです
サウジアラビア館🇸🇦のレストランお値段ちょっとするけど全てが美味しすぎた。パンうまいラムうまい玉ねぎチヂミみたいなやつめっちゃおいしい!
— えりな👠💥🧶🐱 (@NiziU_erina) April 16, 2025
夏にメニュー少し変わるらしいからまた絶対行く!#EXPO2025 #大阪関西万博 #きたぞ万博 #HelloEXPO2025 pic.twitter.com/cwzc6KdO37
味はもちろん、レストランの雰囲気も素敵だと評判良いです
サウジアラビア館のレストランはとってもラグジュアリーでオススメ👍
— an (@an26709528) April 14, 2025
出口にレストラン専用の列がありレストランの中がまったく見えないのが残念💦
レストランは屋上にテラス席と店内の席がある。
店内の座敷?が何気に寛げて良い#サウジアラビア館#サウジアラビアレストラン#大阪万博 #万博 pic.twitter.com/dNSS17WF1n
パビリオンの出口で販売されるサウジコーヒー(カルダモンの香りは並んででも飲みたい一杯(700円)。
また、ギフトショップ「サウジ・スーク」では、伝統工芸品や職人技の品が手に入ります
王室御用達「Bateel(バティール)」の高級デーツ(ナツメヤシ)はお土産に人気がありますよ。
大阪・関西万博『サウジアラビア館』 パビリオンの基本情報
「サウジアラビア館」の基本情報についてご紹介します。
運営時間と所要時間の目安
サウジアラビア館の運営時間は9:00~21:00です。
所要時間は約25分。
※ライブショー開催時は滞在時間が長くなる場合があります。
会場エリア
サウジアラビア館は、コネクティングゾーンに位置しています。
大阪・関西万博『サウジアラビア館』 まとめ
この記事では、2025年大阪・関西万博「サウジアラビア館」の予約の有無や見どころ、所要時間、場所について詳しくご紹介しました。
- 予約不要で自由入館
- サウジの都市や文化を歩くような没入型展示空間
- 多彩なライブイベントや文化パフォーマンス
- 最新のAR体験や宇宙ミッション、環境プロジェクトも充実
- 本場の料理・スイーツ・ギフトが揃うレストラン&ショップも大人気
自由入館で気軽に入れるサウジアラビア館ですが、その内容はまさに圧巻。
没入型の映像体験、中庭でのライブパフォーマンス、本場の食文化、ARを活用した参加型展示など、来るたびに違う発見があるパビリオンです。
異国の文化と未来の可能性を全身で感じたい方は、ぜひサウジアラビア館へ足を運んでみてください!
万博会場は完全キャッシュレス!!
モバイルバッテリーお忘れなく!
\決済もチケットもスマホが無きゃ詰みます/